問題正解しただけなのに…

こんばんは。ジェドです。
聞いてください。(哀)
今日仕事帰りにふと目に止まった
海亀のスープ形式の問題があったんですよ。

面白そうだったので公共機関の待ち時間に
その問題を読んでみたら、
以外と簡単ですぐに答えが出ました。
問題文を読んで10秒もかからなかったので
少し気分が良かったのですが、
その問題の後半に
このような一文が書いてありました…<<続く

この話の結末は後半に答えと共に
載せておきます。

腹立つので(笑)
皆様にも問題をお裾分け!
ぜひ5分計って挑戦してみて下さいね。




問題 まくら

5年間同棲していた男女が、別れることになった。別れ際、女は男の腕を掴んで言った。
「ごめんね、私のわがままで別れることになって…一緒に買ったものは残していくわ。ただ、これだけは持っていくわ、枕。私、枕が変わると寝られないタイプだから…」
男は、別れが現実になり悲しみが押し寄せてきた。ポタポタと床に雫が落ちる。そこから先の話は聞き取れなかったが、そういって、女は出ていった。この物語の結末は?
















答え 

彼女に腕を切り落とされた彼が死んだ。彼女が持っていくといった枕は実は彼の腕枕。つまり彼女は彼の腕を切って持っていった。ポタポタと床に落ちる雫は彼の血だった。


<<続き

この問題の後半に
このような一文が書いてありました…

この問題が5分以内に解けたら

病院に行ってください。

……なんだって?
なんで病院?こちとら質問フェーズ読む前に
答え分かったんだけど?と……
どうやらこの問題が
サイコパス診断要素を含めた問題だった様で
答えを正確に言い当てる程
サイコパス要素が強いようです。

まさかの展開にしてやられた感が
込み上げてきました(笑止)

皆さんのタイムはどうだったでしょうか?
もし5分以内の方がいらっしゃいましたら
俺と病院に出荷されるでしょう。(笑)


もう1つ面白い概念について
お話しようと思います。
皆さんは

「満場一致のパラドックス」

という概念をご存じでしょうか?

この概念は

意見が極端に満場一致に近づいて行った場合、逆にその意見の信憑性が下がってしまう、という事が起こる概念です。

例を上げますと、
Q1))ある殺人事件が起こったとして、
容疑者6名、目撃者10名が居たとします。
目撃したのは誰ですか?と聞く。

A1))目撃者10名の
内6名が同じ容疑者を指差した。

A2))目撃者10名が同じ容疑者を指差した。

と結果が出たとします。
満場一致した事で
逆にその意見の信憑性が下がってしまう、
「A2」の
目撃者10名が同じ容疑者を指差した。
という状況では
「満場一致のパラドックス」という概念が
発生していると言うことです。

目撃者皆が同じ人を指差してるのだから
100%その人が
犯人で間違いないじゃないか!
と思った方も居るかも知れません。

その問いは
研究データで裏付けがされており、
「たとえどんなに自信を持っていても、目撃者のうち、約半数は間違った容疑者を指名する」ということが、研究によって分かっています。

と、するとどうでしょう。
満場一致のパラドックスが発生した場合
5割が正解、
5割が不正解を選んでいる状態になるのです。
これは「A1」の状況よりも信憑性にかけている事は一目瞭然ですよね。

この現象はおかしな状態であり
疑うべき原因の1つとしては
バイアス(先入観・偏見)
が掛かっているという可能性がある様です。


せて、
ここでクイズです。

問題 ここに数字が3つ並べてあります。

   「2、4、8」

   この3つの数字はある規則によって

   並べられている。

   その規則とはいったい何なのか?



   ※この問題を解けた人は
   問題解決能力が高い傾向にあります。



↓以下から注意!ヒントが載っています。

ヒント

「3、6、12」はこの規則性を満たしている。
「4、8、16」はこの規則性を満たしている。


「1、2、3」はこの規則性を満たしている。


答え

この数列の規則というものは、

数字が1つ前の数字よりも大きい

というただそれだけのこと。

間違えなく正しい!と思って
解答したはずが、
何らかの原因で
この答えにたどり着けなかった
という方はまさに、
「満場一致のパラドックス」になるバイアスの恐ろしさを体感することが出来たでしょう。

この様な事が起こらないように
常に自分に特がある情報ばかり入れずに
あらゆる可能性を
考えていきたいものですね!


では、今日はこの辺で。
おやすみなさい。

ジェド

RAM

初見さま、初めまして。 ゲーム実況者集団「RAM」です。 本サイトは、我々の活動に 同行してくださる同士 または、興味を持ってくださる方々が 少しでもお楽しみ頂ける様、 開設したサイトであります。 投稿日程は以下の通りです。 ジェド→月曜日 ルイス→火曜日 ムギ→水曜日 ミア→木曜日 CAMEL→金曜日 ぜひ、ご一読下さいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000